テーマ「OJTの注意点」の投稿一覧

財政運営の基本方針2022に対する技術者育成からの考察

2022.06.04 (土)

        経済財政運営と改革の基本方針2022が発表となりました。   経済財政諮問会議で示された骨子案であり、今後の日本が何を目指すのかという指標にもなる部分です。   よって、日本 … 続きを読む»

技術者の技術専門用語習得に効果的な議事録作成

2022.05.23 (月)

        技術者は専門性至上主義という知っていることこそ正義、 という思想を有しています。     この専門性至上主義を有する技術者に対する対応については、 過去にコラムやメルマガで何度か取り上 … 続きを読む»

第3回 技術業務報告に必須の技術者の論理的思考力 日刊工業新聞「機械設計」連載

2022.05.10 (火)

    Image above was referred from 日刊工業新聞社「機械設計」HP     日刊工業新聞社の月刊誌である機械設計で、   技術者は専門性だけでは生きられない! … 続きを読む»

新人技術者の技術力を高めるために重要なOJT

2022.05.09 (月)

        新人技術者の技術力を高めるために重要なOJTは何か、ということについて考えてみたいと思います。     今年4月に入社した技術系新入社員も配属され、 GW明けの5月中旬以降順 … 続きを読む»

技術系新入社員が配属されたら真っ先にやるべきことは何か

2022.04.25 (月)

          今回は、技術系新入社員である技術者に必須の簡単な業務を通じた他部署の方との顔合わせ、 ということについて述べます。     いよいよ4月に入社した技術系新入社員が、 技術 … 続きを読む»

技術者の評価で売上/利益を重視するリスク

2022.03.14 (月)

    企業は売上とそれによってもたらされる利益を生み出し続けることが至上命題です。   そのため、技術者の評価において売上や利益への貢献度を重視するという風潮があります。     当然なが … 続きを読む»

技術報告書で考察は重要ではない

2022.03.01 (火)

        技術報告書で最も重要な項目は何か。この質問に対して多くの技術者は「考察である」と答えます。     しかし、結論から言うとこれは間違いです。     &n … 続きを読む»

これからの技術者に必須の思考型教育とは

2022.02.16 (水)

      今日のコラムでは少し切り口を替えて、昨今議論されている義務教育やその後の高等教育について考えてみたいと思います。   技術者も、もとをただせば義務教育、そして高校、高専、専門学校、大学、大学院といっ … 続きを読む»

技術者が技術的な業務を抱え込んで、なかなか前に進まない

2022.02.14 (月)

技術者は自分の手元の業務を自分のやりたいようにやりたがる傾向にあります。マネジメントから見ると、それは時に不可解に映るかもしれません。   – 自分の考えるように仕事を進めてみて、それがあっているの … 続きを読む»

結果を出そうと焦る若手技術者 Vol.156

2022.01.17 (月)

技術者といっても様々な職種の方がいます。 現場で設備を動かし、ものづくりの最前線で闘う技術者。 研究開発という職種で、新しい技術や製品の創出を目指す技術者。 技術営業という肩書で、顧客と近いところで自社技術の説明や周知, … 続きを読む»

技術戦略支援事業

⇑ PAGE TOP