取引・執筆・登壇実績
当社の取引、並びに当社代表の執筆、登壇に関する実績を以下の通りご紹介いたします。
取引実績
民間企業
その他、機械部品メーカー、化学メーカー、繊維メーカー、材料メーカー、医薬品メーカー等
自治体
大学
小学校
執筆実績
書籍執筆
・”技術報告書”書き方の鉄則 独り立ちを目指す技術者の盲点
・技術者が「自分の名前」で輝くための自己マネジメント力 企業に勤める技術者に必須
・これからの技術者に求められる普遍的スキルとその鍛錬方法: 技術者育成に取り組む方に
その他、書籍はこちらのサイトをご覧ください。
雑誌・新聞の記事掲載
若手技術者戦力化のワンポイント(日刊工業新聞社 機械設計 / 2022年9月から連載中)
技術者は専門性だけでは生きられない!技術者に必須の普遍的スキルとは(日刊工業新聞社 機械設計 / 2022年4月から2023年9月まで連載)
技術報告書作成を通じた若手技術者育成(産労総合研究所 「企業と人材」 / 2023年2月号)
製造業・世界と戦う担い手づくり エキスパート待望(オートメーション新聞・Web版 / 2016年8月より不定期掲載中)
登壇実績
民間企業開催セミナー
2018年5月21日 技術者・研究者のための プレゼンテーション 技術
2022年11月28日 技術者の研究開発業務フロー構築の勘所
2023年5月15日 技術文書作成スキル習得講座
2023年7月31日 伝わる「文章力・プレゼン力」養成講座(演習付き)
行政関連セミナー
2017年度 栃木県主催による若ものづくり ネットワークセミナー登壇(全3回)
2018年度 栃木県主催による若ものづくり ネットワークセミナー登壇(全4回)
2019年度 栃木県主催による若ものづくり ネットワークセミナー登壇(全3回)
2023年度 鹿沼商工会議所主催によるものづくりスキルアップ研修(全2回)
大学講義
– 2015年度
2015年10月23日、30日 国立大学法人 福井大学 「 フロントランナー 」科目授業実施
– 2016年度
2016年10月14日、11月18日、12月16日 国立大学法人 福井大学 「 フロントランナー 」科目授業実施
– 2017年度
2017年10月13日、11月17日 国立大学法人 福井大学 「 フロントランナー 」科目授業実施
– 2018年度
2018年11月17日、12月14日 国立大学法人 福井大学 「 フロントランナー 」科目授業実施
– 2019年度
2019年10月18日、11月22日 国立大学法人 福井大学 「 フロントランナー 」科目授業実施
– 2020年度
2020年11月20日、12月4日 (オンライン)国立大学法人 福井大学 「 フロントランナー 」科目授業実施
– 2021年度
2021年10月8日、11月5日 (オンライン)国立大学法人 福井大学 「 フロントランナー 」科目授業実施
– 2022年度
2022年11月11日 (オンライン)国立大学法人 福井大学 「 フロントランナー 」科目授業実施
2023年8月現在