年の投稿一覧

技術専門用語の習得が遅い若手技術者 Vol.131

2021.02.01 (月)

    技術者として採用された若手が大体一度は直面する   「 技術専門用語 」   という壁。     今日は、   「技術専門用語の習得が遅い若手技術者」 … 続きを読む»

ヴァーチャル産業交流展2020 出展のお知らせ

2021.01.19 (火)

    技術者育成研究所は2021年1月20日から開催されるヴァーチャル産業交流展に出展いたします。       当社のブースの外観は以下のようになっております(以下はプレビューです)。チャ … 続きを読む»

知ったかぶりをする一方で的が外れる若手技術者 Vol.130

2021.01.18 (月)

    Photographed by Engin Akyurt   「 知ったかぶりをする一方で的が外れる若手技術者 」は皆さまの周りにいないでしょうか。   発言も比較的多く、難しそうなことを言っ … 続きを読む»

オンライン彩の国ビジネスアリーナ出展情報

2021.01.08 (金)

      English exhibition information is shown below. https://bizmatch.saitama-j.or.jp/ba_global/ &nb … 続きを読む»

技術者人材育成総括2020 vol.129

2021.01.04 (月)

今週は新春特別号である 技術者人材育成総括2020 として、 昨年のメルマガでアクセス数が多く、読者の方の関心が高かったものを中心に抜粋して振り返ってみたいと思います。         1. 技術の基礎知見 を高めるため … 続きを読む»

新年のご挨拶 令和三年

2021.01.01 (金)

    FRP Consultant 株式会社技術者育成事業 ( 技術者育成研究所 )のHPをご覧の皆様におかれましても素晴らしい新年をお迎えと存じます。     昨年はすべてにおいて COVID-1 … 続きを読む»

若手技術者が本来の目的からずれた技術評価を進めてしまう Vol.128

2020.12.21 (月)

自社製品の性能試験や、顧客から委託された開発の技術的妥当性を検証する評価試験。   技術者は常に、技術的な妥当性を客観的に判断するため、   「性能試験、評価試験」   といった、 &nbs … 続きを読む»

技術的な理論や評価結果無しに 選択肢から排除 してしまう Vol.127

2020.12.07 (月)

国際的な競争にさらされている上、昨今のCOVID-19の感染拡大もあり苦境にあえぐ企業が増えている昨今。   結果を急ぎたいという焦る心理状態に陥っている技術者が増えていると感じています。   &nb … 続きを読む»

オンライン彩の国 ビジネスアリーナ 出展のお知らせ

2020.11.30 (月)

    FRP Consultant 株式会社(本社:埼玉県志木市 代表取締役:吉田州一郎)の技術者育成事業である、「技術者育成研究所」は2021年1月8日から2月8日まで開催される「オンライン彩の国 … 続きを読む»

コロナ禍で不安 になっている学生向けの話について

2020.11.24 (火)

先日、非常勤講師をつとめる福井大学の講義がありました。今日のコラムでは、講義での話の概要を述べてみたいと思います。               どのような話をしようか迷いましたが、昨今の COVID- … 続きを読む»

技術戦略支援事業

⇑ PAGE TOP