テーマ「技術者のモチベーション」の投稿一覧

技術テーマは個人プレーではなくプロジェクト化する

2021.03.09 (火)

中小企業を中心に、技術者が業務を推進するにあたり、   「担当者である技術者を基軸とする個人プレーが多い」   という傾向があります。     これは柔軟かつスピード感が出やすいと … 続きを読む»

若手技術者への評価の伝達方法 Vol.133

2021.03.01 (月)

    4月からは新しい期が始まると同時に、 組織編成が変わる等、変化のある企業も多いかと思います。   一番大きいのは新入社員の加入でしょう。     私は幅広い地域や業界をすべて網羅して … 続きを読む»

技術者人材育成総括2020 vol.129

2021.01.04 (月)

今週は新春特別号である 技術者人材育成総括2020 として、 昨年のメルマガでアクセス数が多く、読者の方の関心が高かったものを中心に抜粋して振り返ってみたいと思います。         1. 技術の基礎知見 を高めるため … 続きを読む»

モチベーションが下がり立ち止まっているように見える若手技術者

2020.11.09 (月)

  Photo by ThisIsEngineering     COVID-19 の影響もある中、将来を期待されて入社した新人技術者。   今年入社した技術者たちも、秋ごろになると会社での生活が大体 … 続きを読む»

若手技術者に技術的な 資格 を取らせるべきか否か

2020.02.18 (火)

      今日のコラムでは、若手技術者に技術的な 資格 を取らせるべきか否かということについて考えてみたいと思います。       技術系の 資格 とは 専門性至上主義を有する若 … 続きを読む»

専門知識の向上 に貪欲な若手技術者への必要な助言がわからない Vol.081

2019.02.16 (土)

  ( The image above was referred from https://www.cleanpng.com/free/knowledge-engineering.html )   今日は技術者 … 続きを読む»

新入社員 の技術者育成において徹底すべきこととは

2018.09.01 (土)

  若手技術者の中で特にまっさらな状態ともいえる 新入社員 。 夢と希望に満ち溢れた 新入社員 というのは組織の代謝に必須であり、 またその後の成長を後押しする重要な要素となります。 今日は入社1年目のいわゆる … 続きを読む»

雑用 に苦しむ若手技術者を救済するために

2015.05.11 (月)

  日々の業務の中には技術者の好む「 専門的 」な仕事はあまりなく、どちらかというと誰でもできるような「 雑用 」が多いのが現状です。   まだやったことのない仕事であれば 雑用 であっても … 続きを読む»

第二新卒 の若手技術者育成の注意点

2015.04.01 (水)

  景気が少しずつ上向いているせいか、中途採用市場が活性化しています。 20年以上前から3割から4割が3年以内に会社を辞めているのが実情である日本において、 中途採用の技術者がそれぞれの企業の技術を担っていると … 続きを読む»

将来 に 不安 を抱く若手技術者を導くには

2015.02.17 (火)

  入ったばかりの新入社員は、恐らく目の前のことをがむしゃらにやる素直さがあると思います。 ところが、ある程度経験を積んでくると、   がむしゃらにやるだけでは自分は成長できないのでは   … 続きを読む»

技術戦略支援事業

⇑ PAGE TOP