若ものづくりネットワークセミナー『 新規事業提案 』発表会の開催
公開日: 2020年1月20日 | 最終更新日: 2020年1月20日
タグ: 技術者のプレゼンテーション, 技術者人材育成, 講演/セミナー
( The image above was referred from https://www.facebook.com/Tochimarukun/ )
※上記画像は栃木県のキャラクターである「とちまるくん」のFBのページからの参照になります。
栃木県庁と共同で進めてまいりました「若ものづくりネットワークセミナー事業」では、栃木県内企業の若手技術者に対し、技術報告書の書き方、技術的な企画力、技術者のためのプレゼンテーション力に関する講演を実施しました。
本年度はスキルアップに加え、本事業の主目的である「企業組織の垣根を超えた技術者間のネットワーク構築」にむけ、学んだスキルを即実践し、「 新規事業提案 」を行う企画としました。
若ものづくりネットワークセミナー『新規事業提案』発表会に関する詳細や参加申し込みは以下のサイトをご覧ください。
是非多くの方にご参加いただければと思います。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/r1wakamonodukuri_4.html
異業種の若手技術者たちがが協業し、新しい事業を提案するという新しい取り組みです。
聴講者の方々も非常に積極的に取り組んでくださり、また送り出していただいた企業にも多大なるご理解をいただいた上で、この度実現することができました。
新規事業提案 でのポイント
普段は新規事業提案という業務ができないであろう若手技術者に、
新規事業提案最大のポイントである「自由」を徹底した前提
で取り組んでいただきました。
技術者の考える新規事業のポイントは、まずまっさらな状態で自由に議論してもらい、合っているか間違っているかということを気にせずに自分たちの想いで取り組んでもらうことが重要です。
もう一つのポイントは
異なる技術による「 異業種協業 」
です。
自社の技術的な強みを活かしながらも、他の技術を積極的に取り入れて新しいものを生み出すことは、今の時代を生き抜くための必須スキルといえます。
それを、異なる企業の方がチームを組んで進めるという形で実体験いただいています。
若ものづくりネットワークセミナー『新規事業提案』発表会はどなたでも参加可能
本提案は機密保持前提にてどなたでも聴きに来ていただけます。
この狙いは具現化するにはある程度、アイデアをオープンにしなくてはいけないという前提があるためです。
金融機関のような資金的な部分はもちろんですが、
具現化に向け技術的に足りない部分がある
という観点から、技術系企業の方にも是非聞いていただければと考えています。
新規事業を検討していただいた技術者の方々も何が足りないのかを精査してもらっています。
本発表会の詳細については以下のHPをご覧ください。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/r1wakamonodukuri_4.html
技術者育成に関するご相談や詳細情報をご希望の方は こちら
技術者育成の主な事業については、以下のリンクをご覧ください: